今日、小6息子の注文していた学生服を
受け取りに行ってきました。

身長150センチ弱の息子ですが、中学になって
身長が伸びることを想定して、
およそ20センチ大きめのサイズを購入しました。
試着したらすごく大きくてさっ
まるで、銀河鉄道999の車掌さんのようです

↑学生服じゃないけど、上着ばっかり目立ってますヾ(;´▽`A``
学生服屋サンも慣れたもんで、
袖は仕付け糸を取ればニュイ~ンと袖が伸びるように詰めてあり
ズボンの裾も3段階で伸ばせるようになってます。
これだけ大きいのを頼んでも、すぐ小さくなるのも困り者だけど
いつまでも車掌さんのようにブカブカなのはもっと困るよね~
小学校6年間のうち5年生までの身長・体重は
常に学年平均を大きく下回り
小さくて可愛いといい続けられていた息子です
6年生からちょこっと背が伸び始め、
ようやく背の順だと真ん中あたり。
平均身長に追いつきました。
でも、まだグングン伸びてるって感じじゃないです。
仲良くしている友達の中には1年で10センチ以上伸び、
成長痛を訴えている子もいます。
成長痛ってホント痛いらしいですね。

友達が息子へそんなアドバイスをしていました。
成長痛がよくわからない息子

注意:皇潤は成長痛には効かないと思います♪~( ̄ε ̄;)